老齢厚生年金

老齢厚生年金の保険料

 

免除制度も確認したところで、老齢厚生年金の保険料はいくらなのでしょうか。
老齢厚生年金の保険料は、毎月の自分の給与と賞与それぞれに、定められた共通の保険料率をかけて算出します。

 

毎月の給与は、一定の幅で区分した「報酬月額」から算出した「標準報酬月額」というものを、保険料や年金の計算に用います。
現在の標準報酬月額は、1等級から30等級まで分かれています。
1等級は98,000円、30等級は62万円です。

 

報酬月額とは、通勤手当や住宅手当等の諸手当に加え、事業所である勤務する企業からの現金や現物支給を含めて決定されたもので、その年の4月から6月分までを基に、標準報酬月額を算出します。
つまり、企業からもらっているすべての金銭が報酬月額、それを一定期間にならしたものが標準報酬月額といえます。

 

標準報酬額の主な決定方法は「定時決定」です。
それ以外にも資格取得時の決定・随時決定・育児休業等終了時の改訂・保険者決定というものがありますが、定時決定を知っておけば良いでしょう。
これは、毎年7月1日現在で使用される事業所において、同日前3ヶ月(4月から6月)に受けた報酬の総額を、3で割って出た報酬月額から標準報酬月額を決定し、9月から翌年8月までの各月の標準報酬とする方法です。

 

賞与は標準賞与額とされ、実際の額面の賞与額から千円未満の端数を切り捨てたものになります。
限度は150万円で、支給1回につき、です。
150万円を越えるときは、150万円とされます。
同じ月に二2回以上もらう場合は、合算されます。
標準賞与額の対象となる賞与は、年3回以下の支給がなされるもので、現物で支給されるものも含まれます。
この場合、賞与の名称は問われません。
年3回以下の回数で支給するものが該当しますので、それが企業によって賃金や給料、俸給と呼ばれていても3回以下の支給、つまり季節の節目にもらうようなものであれば、標準賞与額の対象になるのです。
もしも4回以上支給されるものであれば、それは標準報酬額の対象になります。